妊娠できたらうなぎは食べたらダメって本当?
失敗を重ねやっと妊娠できた!!管理人が実際に使う体験談
( 画像をクリックしてみてください )
管理人オススメのサプリメント(女性用) | 管理人オススメのサプリメント(男性用) |
---|---|
|
無事に妊娠できたあとは、
そのまま出産に向けて頑張りたいものですが、
意外と妊娠初期のころは、
避けておいた方がいいと言われている食品があります。
その一つに
うなぎがあるようです。
私も最近知りました。
幸いにもうなぎを食べる機会は
年に1回あるかないかくらいなので
(私は大好きですが主人が嫌いなもので…)
妊娠初期に食べずに済んだのですが、
知らないと食べてしまいますよね。
ですが、厚生労働省は、
妊娠3カ月以内または妊娠を希望する女性は、
妊婦の推奨量である約2230IU(670μgRE/日)以上、
過剰に断続的に摂取することは
禁忌という風にのべているんです。
うなぎにはビタミンAが豊富に含まれているのですが、
特に妊娠の初期に過剰摂取すると奇形のリスクが高くなるそうです。
その結果、過剰摂取を控えるように発表されています。
妊娠を希望する場合も
同じですので不妊治療中も控えた方がいいということです。
うなぎが大好きで、
週に1回は食べるという人は気をつけて下さいね。
逆を言えば、
たまに食べるくらいなら大丈夫なので安心してください。
それよりも、
サプリメントの方が摂取する機会が多いはずですので、
ビタミンAの過剰摂取に
ならないように注意が必要ですね。
他に控えた方がいい食品は、
よくしられていますがカフェインです。
カフェインの過剰摂取も、
胎児発育遅延にすながるおそれがあります。
胎児の中枢神経を
覚醒・興奮させる作用があるんですよね。
過剰に摂取しなければ大丈夫であり、コーヒーを1日に4杯以上はNGです。
8杯以上ともなれば、
妊娠の継続にも重大な悪影響を及ぼすそうですよ。
コーヒーが大好きで辞められないという人は、
タンポポコーヒーなどノンカフェインのものがありますから、
そういうものを利用して、
なるべくたくさん摂取しないようにして下さいね。
妊娠できたらうなぎは食べたらダメって本当?関連ページ
- 不妊に効果のあるサプリってどんなものがあるの?
- 不妊治療中に摂取してはいけないサプリメントって?
- 不妊に「命の母」って効果あるの?
- 不妊に効果のあるお茶とはいったい?
- 男性不妊症に人気のあるサプリメントはどれなの?
- 果物を食べないと不妊になりやすいって本当?
- 不妊改善で口コミ評判の良いサプリメントは?
- コーヒーの飲み過ぎは不妊の原因になるって本当?
- ビタミンEは不妊とどう関係しているの?
- コエンザイムQ10が不妊に効果的な理由とは?
- 酵素はダイエットだけでなく不妊症にも効果があるの?
- 質のいい卵や精子を作るために必要な栄養素とは?
- 添加物は不妊治療に影響を与えるって本当?
- 鉄分が不足していると不妊になりやすいって本当?
- 豆乳を飲むと妊娠しやすいという噂は本当?
- 妊娠力を高める飲み物とは?
- ノニジュースって不妊に効果あるの?
- 妊活ハーブティーってどんなの?
- 妊活サプリを管理人が実際に使った体験談
- 精力サプリを主人が実際に使った体験談
- 男性妊活にリポビタミンDスーパーが効くって本当?
- 不妊治療に亜鉛がいいと言われる理由は?
- 黒豆茶はなぜ不妊治療に効果的なの?
- 妊活中におすすめのしょうがにはどんな効果があるの?
- グリーンスムージーは妊活にいいの?
- 妊活に効果があると噂のそば茶って?
- 妊活にとろろ昆布ってどういう関係?
- トマトのサプリメントは妊活に効果あるの?
- ピクノジェノールって子宮内膜症に効果あるの?
- マカは黄体機能不全にも効果があるの?
- ピクノジェノールっていったい何?