うつ病を患っている人も不妊治療はできるの?
失敗を重ねやっと妊娠できた!!管理人が実際に使う体験談
( 画像をクリックしてみてください )
管理人オススメのサプリメント(女性用) | 管理人オススメのサプリメント(男性用) |
---|---|
|
最近は、うつ病や精神疾患は
一般的な病気になり多くの人が薬を飲んでいます。
私も一時期、仕事のストレスや
慣れない生活で薬を飲んでいたこともあるんです。
看護師をしていた友達も、仕事のストレスから
うつ病を患って、一時期休業していたこともあります。
実は、生涯でうつ病を発症させる割合は、
10〜15人に1人とまで言われているほど多いんです。
そして、女性は男性の2倍もうつを発症させやすいんですよ。
もしかしたら、このサイトを
読んでいる人の中にもお薬を飲んでいる人もいるかもしれませんね。
うつ病では薬を服用することになりますが、
場合によっては、胎児に影響を与えてしまうことがあります。
そのため、妊娠を希望するのであれば、
しっかりと話し合ってからの方が良いのです。
自分はまだ余裕がないけれども、
旦那の希望で子供が欲しいという場合も、
さらにストレスを抱えることになり、
悪化する可能性もあるので、まずは話し合いです。
不妊治療は年齢が若い方がいいと言いますが、自分の体調とも考慮して決めた方がよさそうです。
一方で、不妊治療が原因でうつ病に
かかってしまうこともあるんですよね。
私は、これも一度経験しています。
というのも、やっぱりプレッシャーが大きいんです。
仕事はやめたし、高額なお金を使っているのに、
いつ妊娠できるの?仕事も家事も中途半端でもう嫌だ!
という風に、自分のことを
嫌になってしまった時期があるんです。
幸い、旦那のサポートで、
無事に負のスパイラルから抜け出すことができました。
もし、自分がうつ気味かも?と思ったら、
早めに担当の先生や専門医に相談した方がいいですよ。
また、冷静になってみると、
いかに自分自身が自分を追いつめていたのかが分かります。
深く考えすぎることを
やめてみるといいですね。
よくプラッと一人で遠くまでドライブしていましたが、
冷静になる時間を作ることも大切だと思いますよ。
うつ病を患っている人も不妊治療はできるの?関連ページ
- 不妊治療は必要なの?
- 不妊検査ってどんなことをするの?
- 不妊治療でよく聞くAIHって何?
- 不妊治療はいつから始めるのが理想なの?
- 不妊治療にかかったお金は取り戻せるって知ってましたか?
- 不妊治療の胚移植ってどんな治療なの?
- 続発性不妊症とはいったい何?
- 不妊治療で使う排卵誘発とはいったい?
- 未熟卵体外受精ってどんな方法なの?
- 妊娠するためのタイミング療法のやり方って?
- 不妊治療の流れってどうなっているの?
- 不妊治療で使われるETって何の事?
- タイミング療法の有効回数ってどのくらいなの?
- 不妊治療の筋肉注射にはどんな種類があるの?
- 高プロラクチン血症の症状とは?
- 顕微受精(ICSI)ってどんなことをするの?
- 不妊治療の初診にかかる費用はいくら?
- 子宮卵管造影検査後は妊娠しやすいって本当?
- 双子を出産した人は不妊治療をしていた人って本当?
- 排卵誘発剤にはどんな種類があるの?
- キャッチアップ障害って何?
- 着床前診断ってどんな検査をするの?