不妊治療中の場合子宮筋腫の手術はどうやってするの?
失敗を重ねやっと妊娠できた!!管理人が実際に使う体験談
( 画像をクリックしてみてください )
管理人オススメのサプリメント(女性用) | 管理人オススメのサプリメント(男性用) |
---|---|
|
最近は、結婚が晩婚化してきており、
それに伴って不妊治療も高齢化してきています。
高齢といっても、
30〜40代なのですが、
その年代は、
子宮筋腫の発症率が高くなります。
ですから、
不妊治療と並行して子宮筋腫の治療をどうするか?
という問題を
抱えている人もおおいはずです。
不妊症の原因が
子宮筋腫にあると考えられる場合に、
有効な治療法が、
手術で筋腫を摘出することです。
子宮筋腫を摘出するといっても、
方法はいくつかあるって知っていましたか?
その中でも、
不妊治療で行われれるのは子宮筋腫核手術という方法です。
本来は、筋腫を子宮ごと
切り取ってしまうのがいいと言われていますが、
子宮がないと妊娠できないので、
子宮を残す温存方法ともいえますね。
ですが、子宮筋腫は、
筋腫だけ取り除くと再発リスクが残ります。
ですから、
「妊娠を望む」というのが前提のようです。
それでも子宮筋腫核手術ができるかどうかは、
子宮筋腫の数や大きさ、できている場所によります。
漿膜下筋腫の場合は、
筋腫自体が不妊の原因ということは少なく、
必ずしも手術をしないといけないということは、あまりないようですが妊娠をした後に合併症を起こす可能性もあります。
筋層内筋腫や、粘膜下筋腫の場合は、
子宮筋腫自体が不妊の原因になることがあります。
その場合は、
大きさや個数で手術が検討されますが、
中でも粘膜下筋腫の場合は、
小さくても手術をすることが多いようです。
こんな風に、
不妊治療中の子宮筋腫の手術は、
妊娠できるかどうか?の他にも、妊娠した後に大丈夫か?ということの検討も必要なんです。
それに、子宮筋腫によって
引き起こされていた生理痛が緩和されて、
日常生活を
送りやすくなるというメリットもあります。
できるだけ手術は避けたいところですが、
様々な方面から考えてみて最良の選択をして下さいね。
不妊治療中の場合子宮筋腫の手術はどうやってするの?関連ページ
- 不妊治療のブログは参考にしてもいいものなの?
- 不妊治療の費用はどのくらいかかるの?
- 不妊治療のストレスから解放される方法って何?
- 不妊治療を諦める決断をした理由は何?
- 不妊治療や赤ちゃん待ちの時期は仕事を休むべきなの?
- 子宮卵管造影検査ってどんな時にするの?
- 卵管通気検査、通水検査ってどんなことをするの?
- 習慣流産って何回でそう呼ばれるの?
- 病院以外で受けられる不妊治療には何があるの?
- 不妊治療検査のE2っていったい何?
- 不妊治療でする甲状腺刺激ホルモンの検査の意味とは?
- エストロゲンの正常値っていくつなの?
- 不妊治療中はエステに行けないの?
- 不妊検査のうち血液検査の種類と正常値はどのくらい?
- 不妊治療にはリスクはないの?
- セルフチェックで不妊診断ができるって本当?
- ソフィアAってどんな薬なの?
- エンドトキシン検査ができる病院ってどこにあるの?
- 卵細胞室内精子注入法ってどんな方法なの?
- 卵細胞室内精子注入法はどんな人にも適応されるの?
- 卵細胞室内精子注入法って最近の治療法ですか?
- 体外受精とビタミンDの関係は?
- 子宮筋腫の治療はどんな種類があるの?
- 子宮筋腫があったら必ず手術しないといけないの?
- 子宮筋腫の症状ってどんなものがあるの?
- MRI検査で放射線被爆は心配ないの?
- 収束超音波治療(FUS)ってどんな治療法?
- 子宮内膜症の治療ってどうやってするの?
- 不妊治療は子宮体がんを発症するリスクがあるって本当?
- 不妊治療で太るって本当なの?
- LUF(黄体化未破裂卵胞)でも妊娠できる方法は?
- タイミング療法から次のステップに移行するタイミングは?
- タイミング療法はいつ実践するの?
- 卵巣嚢腫の治療はどんなものがあるの?
- 人工授精をしたあとはアルコールを控えるべき?
- 体外受精の妊娠確率ってどのくらいなの?